

自然や地域と調和する
サステナブルな空間
Nature and Region. We offer a space with sustainable harmony.

櫻井洋志建築研究所とは
Concept
長く、美しく、自然に快適が続くこと
私たちが提唱する
サステナブルの意味
櫻井洋志建築研究所のサステナブルとは、建物を使用する人にとって快適が長く続くこと、建築材料や建築に携わる人、工法すべてがサステナブルであることです。

安全と快適性とデザインの両立
私たちは建物を設計することで、建物を使用する皆さまが健やかで至福のひとときをを過ごしていただけることを心より願っております。
そのためには、自然の脅威である地震から人を守り、結露や温度差のない健康的な環境を実現する強固で安心な建物が不可欠です。私たちはこの理念に基づき、「暮らし方」を中心に据え、建物性能に徹底的にこだわり、快適な空間づくりを心がけております。
外とのつながりが作り上げる世界観。
建物と一体をなす、ランドスケープ。
櫻井洋志建築研究所では家だけでなく、家の環境を作るランドスケープにもこだわっています。狭い空間であっても、生命感のある木や植物、建物の外観を彩る外構は、道行く人にそれぞれの世界観を発信します。
そして建物を使う人にとっても、窓から見える樹木や草花が日常を明るく彩り、心地よい空間を演出してくれることと思います。

櫻井洋志建築研究所の
こだわり
Feature

各種建築物の新築・増改築をお考えの方へ
建築家・建築設計事務所による注文住宅等の建設費は、割高になると思っていませんか?
住宅や建物を建てるとき、「建築家・建築設計事務所に頼むのはオーダーメイドだから高そう」、「有名なハウスメーカーなら間違いない」そんな風に思っていませんか?
オーダーメイドだからこそ設計段階から予算に合わせたプランニングが可能になります。また、無駄な仕様や過剰な設備を省くことで、コストパフォーマンスの高い住まいを実現することができるのです 。
もちろんデザイン面でも、お客様それぞれの願いとイメージをかなえるための努力ができます。趣味やこだわりを反映した唯一無二のデザインが実現できるのは、建築家・建築設計事務所によるデザインならでは。ぜひ一度お尋ねください。

一級建築士 櫻井洋志
について
About
櫻井洋志建築研究所 のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私はこれまで、大手建築設計事務所にて銀行、ホテル、集合住宅、住宅、病院、学校、商業施設など、さまざまな建築プロジェクトに携わってまいりました。多様な用途・規模の建築に関わる中で、建物が人々の暮らしや地域社会に与える影響の大きさを実感し、「もっと人に寄り添った設計をしたい」という思いから、櫻井洋志建築研究所を立ち上げました。
地域の気候風土や文化に根ざした素材・工法を大切にしながら、快適で安全、そして長く愛される建物の設計を目指しています。
お客様一人ひとりの想いに丁寧に耳を傾け、暮らしに寄り添う設計を心がけております。
株式会社 櫻井洋志建築研究所
代表取締役 櫻井 洋志


ギャラリー
Gallery

会社概要
Company overview
商号
株式会社櫻井洋志建築研究所
代表者取締役
櫻井 洋志 一級建築士
所在地
埼玉県春日部市小渕1187-2-2
TEL
048-872-7717
FAX
048-872-7368
URL
sakuraiyoji.com
設立
1990年12月6日
資本金
1,000万円
免許等
一級建築士事務所 埼玉県知事登録
登 録 番 号 (3)第10875号
建築士会 越谷支部 春日部部会 会員
営業種目
各種建築物の設計及び工事監理を行う外、建築工事契約に関する事務、建築工事の指導監督、建築物に関する調査又は鑑定及び建築に関する法令又は条例に基づく手続きの代理等の業務各種建築物の企画、設計、監理(都市計画、再開発、ホテル商業施設、スポーツ・レジャー施設、事務所、集合住宅、クアハウス、リゾート施設、工場、学校、病院、住所等)
取引銀行
三菱日FJ銀行 西池袋支店
みずほ銀行 池袋西口支店
三井住友銀行 千川支店
